コメント各氏への疑問

2015/11/19 (Thu)
コメント各氏への疑問11/18掲載「共産党か自民党か?」の記事に複数の反論が寄せられ、「安部候補は共産思想」と書かれた事への不服が窺われるが、(市民氏へ:共産党員とは書いていないので良く読んで誤解しないように) 共産思想の共産党はれっきとした我国の公党であり、共産党員や共産思想家と評されるのは恥ずべき事でないにも拘わらず、過敏に反応するコメント氏とは如何なる思想信条の持ち主であろうか?
小生は、「安部市長に共産党の考えを申し入れたところ、その内容で市政運営を行なう事が確認された」と明示した共産党のチラシが配布された事と、共産党の意に沿った内容の投稿であるが故に赤旗へ採用された事実をもって「安部候補は共産思想」であると断じたが、その事に関するコメント氏の不都合とはいったい何なのであろうか。
もしも、安部候補は公家の血筋とか、皇室の血を引く方である等の記載が有った場合でもムキになって反論するものか、はたまた「共産思想」と書かれた事にムキになるというのであれば、公党である共産党への偏見と侮辱だと思うが如何なものか。
江戸時代の隠れ切支丹ではあるまいし、共産党や共産思想を公言しても命に別状は無いのでは?
11/18ブログに共産思想が悪いとは何処にも書いていないし、批判するものでも無く、当会主張は、国家予算を司っているのは紛れもなく自民党である事を見据えた時、「自民党に与する首長の方が予算獲得に有利だ」と述べている。
時の与党と与すれば恩恵に与(あずか)る事は、田中角栄氏による地元貢献が顕著だし、木村武雄氏が建設大臣時に米沢市が受けた恩恵や、民主党が与党の時は近藤代議士の地元貢献は除雪費の増額等、国からの助成金が増え、その事に感謝した安部市長は、前回の衆議院議員選挙では近藤候補を支持した事でも明らかである。
それに市民氏コメントに、政治家による利益供与が不法の如き表現があったが、政治家が地元への利益導入を行なう事は当然の行為であり、罪になるのは、利益供与に対しての見返りを求めたり、受け取った場合である。(金品の他、票による見返りも罪になる)
安部市長は、年5,000万円にものぼる市民の財産である資源物(故紙・缶類等)を特定1業者に無償提供という利益供与を行なっていたが、当会は「不法」扱いではなく、「不当」として住民監査請求を行なった他、「建白書」をもって改めるよう進言した。
その時の安部市長は「業者を儲けさせないと不法投棄をする恐れがある」と、とても理解出来ない返答や、天満神社周辺土地をあづま会に7.4万円/坪で買収を依頼し、一ヶ月後に16万円/坪で買い上げ、あづま会に利益供与した安部市長は刑事告訴されている等の行為から、安部候補が再選されない事を願い続けて四期目の選挙を迎えた。
又、「共産党の首長でも立派な施政・・」とのコメントもあるが、その首長には政治能力と人格が備わっており、市民との対話を拒んだり、記者会見の途中で都合の悪い質問に逃げ出したり、国からの交付金不正授受事件での会議出席と記者会見を拒んだりは行なわない首長であろう。
市長として市民に利益供与する事は歓迎出来るが、それが一部の芸術・スポーツの愛好家に偏ったり、箱物等に過大な投資を行ない、財政悪化のツケを次代の若者に課す行為や、極一部の業者だけが潤うムダな事業に、たとえ票という見返りを顕著に求めなくても「不法である」との信条の小生である。

血は水よりも濃い!!≪ | HOME | ≫共産党か自民党か?
この記事へのコメント

デタラメな共産党って、批判する価値すら無い。
なぜなら、いわゆる共産主義は、マルクス・レーニン主義とも言われるが、マルクスは本名・モーゼス・モルデカイ・レビ。司祭者氏族・レビ族として改宗偽装したユダヤ人で、エンゲルスは只のユダヤ人。
レーニンは母方がユダヤ系で、スターリンは3度ユダヤ人と結婚していて、昨年、プーチン大統領は、「ソ連の初期政権の閣僚のうち、80~85%はユダヤ系」とするモスクワの歴史博物館の企画展にて述べている。
余談だが、ソ連ができた当時のイギリスの新聞に、国会議員の人種構成は384人中の300人がユダヤ人で、300人中280人がアメリカから来たユダヤ人とある。
スターリンは言う。
「投票者では無く、開票者が当選者を決めるのだ」と。
これすら知らん日本の共産党員なんぞ、クソでしかない。
さて、先の総選挙などで、まさに自民党を利するのが目的みたいに全選挙区に泡沫候補立てまくりの末に、ゲス安倍政権なんぞの今日を見るにつけ、バカやってんじゃねぇよ共産党!
今頃、野党で一致団結じゃねえんだよ!
つまりだ!
自民も共産も、つまんねえ政治しかできねえクソどもってことだろ!
どっちが市長になっても、たいした政治なんてできねえだろ!
国が増税なら、地方は減税ぐらいやれ!
地方税法の減免は、災害時にのみ採用されることを前提にあるわけでなく、いつでも所得等の要件で減免可能であるにもかかわらず、国からの予算の裏付けがある減免制度の国保税のみ全国の自治体では受付け、その他税目では減免申請受付けすらしないじゃないか!
「地方税法で減免できる」のに、自治体の課税自主権と安定税収の確保を盾に、いままで一切減免してこなかった姿勢はサギ的ですらあるじゃねえか!
減税やれ!バカ野郎!
「安定税収の確保」は、世界一高い市職員の給与が「安定的に確保」されることのみを目的としているだけだ!
島根県・海士町の山内町長が来賓講演したところで、馬念仏なんだよ!
「行政にたかろうとする元県議」と、たいした実績も残せない現職市長が「居残り佐平次」の落語みたいにブザマを演じ続けて「行政にたかろうとする」だけの違いだろ!
バ~カ米沢市民!
Posted at 22:32:32 2015/11/20 by
この記事へのコメント

此れを見よ、赤旗新聞だぞ。天下の赤旗新聞だ。嘘は書かない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-05-13/2014051304_01_1.html 此れは赤旗新聞です。赤旗新聞は嘘は書きません。世の中は曲がって観てしまう癖がありますが。戦後の共産党は(現在)五色温泉で結党されたものです。しかし米澤市は迷惑な話です。善良な市民で活気ある街づくりをしましょう。不幸を捨てて、自由と幸せをつかみましょう。
Posted at 00:19:58 2015/11/20 by 尚山
この記事へのコメント

今日、鈴木憲和衆議院議員が名刺を持ってわざわざ一軒一軒訪問して、「安部は共産党だ」と言って帰った。
なんのために「共産党だ」などといわなければならないのでしょうかね。
そして、中川氏の選挙公報が配布されましたけど「自民党」の自の字もありません。ビラにも自民党の自の字もありません。どうどうと自分は自民党だと名乗れないようです。
Posted at 22:21:56 2015/11/19 by 市民
この記事へのコメント

植木さん、「共産思想」などとわざわざ強調することがいかがなものですか
ということですよ。
Posted at 22:15:12 2015/11/19 by 市民
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)