fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

戦い済んで日が暮れて【その3】

kage

2015/06/15 (Mon)

戦い済んで日が暮れて【その3】

◆ 問われる米沢市議会議員の資質。
 議会で議案が採択されてしまうと、市民の権限である「行政訴訟」を行なっても「御上に楯突くな」と言わんばかりの司法判断であるから、安部三十郎の暴走を止める手段としては市議会議員のチェック能力に期待したいところだが、安部の「議員たぶらかし」に「もう済んだ事だ」として何のアクションも起こさない「安部のポチ」と化した議員団に期待は出来ない。

 米沢市の議会運営には年間約3.3億円が費やされているが、この予算の使用目的は、議員の責務と権限である「議決権の行使」にあるが、議会の開催前には当局と議員との話合いがあり、当局は議案の内容を説明し、議員は不明な点に質問を行い、納得して投票に臨む訳であり、議決に至る迄の過程もこの議会運営費に含まれる。

 ところが、その過程に於いての当局説明に「嘘」「偽り」「隠蔽」や「まやかし」が有り、それによって採択された議案であれば、「錯誤」による議決として無効であり、議員は当局に責任追及をする責務がある。
しかしながら、「政鱗会」(山村明・鈴木章郎市議)以外は「もう済んだ事」としてその責務を自ら放棄した。

◆ 議員報酬と議員定数の削減を請願。
 議決に至る迄の当局説明に「嘘」が有っても議決とは無関係とした司法判断を容認した米沢市議員団であれば、米沢市民は「嘘つき大会」に数億円もの税を支払っている事になる。
 よって小生等は「嘘つき大会」と「働く気の無い議員」に対して、議員報酬と議員定数の50%削減の「請願」を行なった。
請願の要旨は、
①「嘘つき大会」(議決に至る迄の委員会始め諸会議)に意義は無い。議決だけの議員活動は年60日程度であれば充分、700万円を超える報酬は不要。
②「働く気の無い議員」24名の報酬は無駄。やる気の有る12名で充分。

 請願を行なうと、議員団で構成される「議会運営委員会」での趣旨説明会が有り、議員より質問を受けるが、請願者の質問は許されない。
 小生に対する委員の質問だが、「嘘つき委員会は要らない」とする要旨に「議員を削減すると委員会が成り立たない。」とか、当局説明の虚言は実例を挙げて明文化して渡してあるのに「当局説明にどんな嘘があったか?」などの低レベルの質問に辟易したが、自らの報酬や定数削減に賛成する議員は無く、「棄却」となった。

◆ 市会議員の使命とは。
 注目するのは上記質問に加えて「議決だけが議員活動では無く、市民や業界の声を行政に届けるのも活動である。」と反論した議員がいたが、この意見は本末転倒であるので、訪問者諸兄も「市会議員とは何ぞや」を考えてもらいたい。

 議員の責務と権限とは、①議決権と②立法(条例の制定)権の行使二つだけである。
① 議決権の行使とは、行政側提出の議案が市民や業界の利益に供するかを判断して議案に賛否を投ずる行為だが、その為には「市民や業界の声を聞く」や「当局説明の嘘を見抜くチェック」行為が「従属的」に必要なだけである。
 よしんば「市民や業界の声を聞く事」が市会議員の使命と認識しているのであれば、意見が市を二分した「新文化複合施設建設」に「市民の声を聞く」集会を企画した議員は居たであろうか。

 又、市議選となると「○○○を行います」などの公約が掲げられるが、予算計上に権限の無い議員がどうやって○○○を行い得るというのだ。
もし公約を実行するとなれば、行政側に政策提言を行ない、「この提言を認めなければ予算は承認しない」とする12名結束の力業が必要で、そこまで纏めきれる議員は果たして居るか疑問であるが、新議員選出後、一新会が13名で結成された事は多少期待が持てる。
 しかし、もしも13名が「安部のポチ」に成り下がった時の危険も含んでいるので、これからの一新会の言動を注視したい。

② 立法権の行使とは、条例を制定する権限であるが、最近では「米沢市議会基本条例」と「乾杯条例」(正式名称:米沢市地酒による乾杯を推進する条例)の制定が有り、議会基本条例の第11条には、
・議会は、市長等の事務の執行について、監視する責務を有する。
2 議会は、本会議等における審議、議決等を通じて、市民に対して市長等の事務の執行についての評価を明らかにする責務を有する。  
と有る。
 しかるに、図書館問題は「もう終わった事」と「市長等の事務の執行についての評価」を明らかにしない行為は、市会議員としての使命を果たさない証左として「請願」の要旨とした。

【続く】

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック