ますむら・ひろし氏のこと。

2015/05/15 (Fri)
ますむら・ひろし氏のこと。増村博氏の名を知っている人は少数ではないだろうか。しかし市内巡回バスや米沢信用金庫の絵柄には親しみがあるのでは?
氏は米沢市割出町出身の漫画家で親しみやすい猫のキャラクターで有名なのだそうだ。


米沢市の補助金制度に「輝くわがまち創造事業」が有り、その目的は『この事業は、「地域は住民の手によって良くしていくことが大切である」との考えから、各コミセン単位の地域ごとに、それぞれの魅力ある資源・特色を活かし、住民自らが地域づくりに役立っていく事業を企画し、その経費に米沢市が補助金を交付するものです。
このことにより、住民の地域づくりに対する意識を醸し出し、よって魅力ある地域づくりにつながっていくことを目的としています。』とある。
今日はその事業により中部コミセンが出版した、増村氏のまんが「ヨネザアド幻想」の出版記念でのサイン会と祝賀会だ。



その本は一冊2,500円で漫画本としては異例の高額だが仕上がりは素晴らしい。中部コミセンで売っている。

気になったのは、この記念パーティに安部市長が駆けつけ、長々と挨拶した事だ。最近は公務そっちのけで市長選の事前運動にいそしんでいると言うが、こうして市民に触れる現職の強みに、四期も市長をやられたのではたまったものでない。

「喧嘩売る気か!!」≪ | HOME | ≫通りすがりさんへ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「喧嘩売る気か!!」≪ | HOME | ≫通りすがりさんへ