fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

玉庭ひなめぐり

kage

2015/03/29 (Sun)

玉庭ひなめぐり

 今日(3/29)玉庭に江戸時代より伝わる雛人形を見てきた。
玉庭は米沢藩の下級武士が住んだところで、江戸や京都の勤め帰りに、家族への土産が家宝として今に伝えられているのだという。
 小生は雛人形そのものよりも、それを現代に伝え、晴のイベントとして17年も継続させている地元のパワーに惹かれて訪れてみた。

 会場は9カ所で、各々の展示場では地元の家庭料理が振る舞われ、受付で1,500円払えば、各会場は全て無料の食べ放題というのも嬉しい企画だ。
小生の琴線に触れた場面の写真を掲載するので眺めてほしい。(ワンクリックで写真拡大)

今はほとんど見られない懐かしい風景と、各会場で振る舞われる郷土料理の一例。
IMG_4487.jpg IMG_4652.jpg IMG_4532.jpg IMG_4503.jpg

立膝の雛に興味を惹かれる。  家主の語らいも趣。
IMG_4583.jpg      IMG_4598.jpg

相良人形や成島人形も大事に伝えられている。
IMG_4572.jpg  IMG_4614.jpg

雛人形と、このコラボには驚いた。
IMG_4551.jpg

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック