拝啓 子供育成人 様

2015/03/10 (Tue)
拝啓 子供育成人 様当会ブログ「私は落第生」へコメントを頂きましたことに感謝申し上げます。
小生は産砂(うぶずな)への熱い思いから12年前、更なる当市の繁栄を願い安部三十郎市長候補に一票を投じました。
当選した彼に、市長選の公約である「市民との対話」に期待し、佐藤忠次市議を通じて早速会見を申し込みましたが拒否されたことにより、「内容証明郵便」をもって公約不履行を訴え、強引に会見が実現しました。
会見場で小生が市長に進言したのは「市が回収した有償資源物(故紙・空缶等)を特定一業者に無償提供することは不法であり、有償とすべし。」とする内容です。
小生の進言・提言に、市長は謎の微笑をするだけで何の反応もありませんでした。その時、「彼は病んでいる」との思いから、該当する病名を調べた結果「アスペルガー症候群」の疑いが極めて高いと言うことが分かりました。
この症状の一つに「対話が苦手」が有り、そのことの裏付けは本議会のインターネット中継で確認出来ますので是非ご覧になることをお勧め致します。
この様な経過から、市長との会見は望めず、ならば部課長にと進言すれば、市長の嫌いな小生の意見を取り入れたことで、市長から報復される事を恐れ、小生の提言など一切無視する現況にあります。
それが当ブログ掲載の「私は落第生」なのであります。
子供育成人氏は小生の「観光に関する私見」を「反対意見だけを述べ・・」と評しておられますが、当該私見は提言を述べ、反対意見は述べていないつもりですが、どの部分が「反対意見」に該当するのか、ご指摘願えれば幸甚に存じます。
それに小生の「観光に関する私見」は具体的なプレゼンに欠けるとのご指摘ですが、応募規定には800文字の制限があることから、具体的な記述は不可能につき、私見の最後に「具体策は、委員に選考された折り、披瀝する予定である」と結んでおります。
又、当ブログは「反対意見だけを述べ・・」とのご指摘ですが、先ほどの有償資源物に関しては、小生三度の「住民監査請求」を行い、読売新聞と提携し、安部市政の不法を訴えた結果、「入札制」に移行し、現在まで五億円を超える金額が市の収入となっております。
よって、小生は安部市政に反対論を呈するだけに留まらず、批判を論ずる以上、その対案を持ち合わせておりますが、「能力無き者への進言は無駄」との思いから公表しておりませんが「子供育成人氏」に「小生の対案」へのご関心がお有りであれば、ご一報頂ければ是非お会いし、私見をご披瀝申し上げたく存じます。
今後も当ブログへの感想をお待ち申し上げます。

拝啓 子供育成人 様 ②≪ | HOME | ≫首長が共産主義者の場合
この記事へのコメント

ご丁寧にありがとうございます。
当鬼の会会長様。
誠にありがとうございます。
そして失礼な物言い誠に申し訳ございませんでした。
貴殿のお考えや対案について否定する訳では
ありません。
ただ色々な部分で現在の安倍市政にご不満は
あるのは貴殿だけではないと言う事。
しかしながら、現市長に1票投じたのは事実であり、そこに付いては私も1票投じたのは
間違いないことです。
貴殿が色々な形でなされたのはわかりました。
しかしながら市民にも選んだ以上非が無いわけではないと私は思ってます。
まず、市民が市に対し「こうして下さい!お願いします!」というものが無さ過ぎる。
特にこの米沢市は!
情報開示や住民監査請求も確かに必要です。
トップがどうとかという問題もありますが
市民ももっと変わらなければいけないわけです。
人の荒を探すのは誰でもできます!
しかしもっと良くしたいからそれに対して
こうして欲しいという要望や意見を言うべきではないでしょうか?
私は空き缶の回収問題等は実際どうでもいいんです!
子供と安心して暮らせる、子供が楽しめる
そんな米沢市になって頂きたいのが本音です!
実際、子供が生き生きしてる自治体は凄く
豊です。
新複合施設が出来るのはもう諦めるしか無いわけで、じゃぁその後どうすればいいのかを
考えるのが得策だと思います。
施設の界隈をもっと賑やかにするにはどうしたらいいのか、ポポロビルを有効利用出来ないものか等、出来ない!やれないじゃなく
どうしたらいいのか考え意見や要望を言うのが市民のやるべき事!
それを吸い上げるのは市議の役目!
私は今度の市長選は安倍市長に投じるつもりもありません!
ただ中川氏が何も打開策がなければこの米沢市は実質破綻先に分類されてもおかしくはないと思います。
安倍市長がアスペルガー症候群だからとかは
必要ありません!
ファミレスではありませんがもっとファミリー層をターゲットにした戦略をしないと
無理ではないでしょうか。
子供が飛び付く歴史イベントやフェス
若者向けのイベント
をプレゼンしない限り…………
私は現在東京や仙台などを中心にイベントやフェスを企画運営をしている者です。
米沢市に会社はありますが活動はほぼ県外です。
赤字だからじゃなくどう盛り立て黒字にするかです!
私は逆に貴殿にお尋ねしたいのがあります。
貴殿が考える万人向けの観光事業とは何か、
勿論特化性のあるものです。
お聞かせ願いたいと思います。
失礼致します。
Posted at 00:26:27 2015/03/11 by 子供育成人
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)