fc2ブログ
2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

五十嵐 章 殿

kage

2004/12/09 (Thu)

五十嵐 章 殿

 さっそくの反応に感謝いたします。31才の若者とありますが、若いということは未来や可能性が広がっているということだろうと思います。羨ましいかぎりです。
建設業から足を洗われたと書込みしてありますが、だからといって建設に関する一切を熟知していることにはならないと考えられます。
「他の建設業者にたずねたら、ぶったくりの詐欺商法だといわれた」とありますが、あなた方が知らないだけのことで、実際には何十軒の方々が喜んでおられる事実を無視して「詐欺商法」呼ばわりは、その業務を遂行している業者の方に失礼だとは思いませんか。
昨日のニュースで、某、有名大学の野球部員が集団で痴漢行為を行い、逮捕された事を告げていました。だからといって、野球をする人がすべて痴漢だとは言えないように、一面職もない小生に向かって「悪徳業者」「ボッタクリの詐欺商法」というあなたの表現には少々無理があるようです。

 以前「DVD機器を無料で差し上げます」とHPに掲載したところ、ナント10名の方々においでいただき、差し上げた事実があります。 小生の仕事柄、そんなこともできるのです。そのことにだれが詐欺行為だとして騒いだでありましょう。
小生のホ一ムページに嘘やまやかしは一切ないのです。それが誇りだからです。あなたのいうボッタクリや詐欺商法を、私がやっていると言うのであれば「詐欺にあった、被害にあった」という証拠を示すべきです。
小生、社会を斜めに見ているような若者は、哀しみをこめて軽蔑するといいました。いまでもその考えに変わりはありません。

 本会が追求している古紙問題については、議会が正確に精査し、是正する点を是正する誇りに欠けているがゆえに、本会のメンバー、いわゆる市民有志が問題を提起しているわけで、行政のチェック機関である議会に、市政を見つめる真摯な態度があればと願うわけです。

 貴殿には、常に真っ正面から物事を見つめる若者であってほしいと願うものです。
スピード違反をとがめられ「速度違反をしている警察官に、取り締まられる言われはない」との考えには同感です。たとえ相手が官であろうとも、あくまでも意見をぶつけることによって自分なりの納得が出来ましょう。
そこから、社会の仕組みに目を向けることにより、真実とは、必ずしも「矛盾を含まない存在」では無い事をも発見できるでありましょうから。

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック