fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

我妻課長の驚くべき発言!!

kage

2014/06/20 (Fri)

我妻課長の驚くべき発言!!

◆質疑応答
 6/19 米沢市議会予算特別委員会でポポロビル問題に関し、渋間佳寿美市議は「ポポロビル側が裁判を取下げた事は相手(魚民)の意見を認めた事だ」と当局に糺した時、我妻秀彰 企画調整部 総合政策課長は「解決の目処が立たないから取下げたので、相手(魚民)の意見を認めた事では無い」と返答した。

◆我妻課長は確信犯
 そもそもこの裁判は、民民間で解決の目処が立たないから、ポポロ側が訴えをお越し、白黒を着けようとした事件だ。
 2年間戦って双方の意見が出尽くしたので、イヨイヨ結審の時であったが「ポポロ側の敗訴の目処がついた」ので裁判を取下げたのが真相である。
もし、ポポロ側の主張に自信が有るのなら「結審を求める」と陳述すれば良いだけの話だ。

 現に小生等が訴えた事件では、安部三十郎被告は当初より「結審を求める」と主張してきた事は、毎回裁判を傍聴している我妻課長であるから「解決の目処が立たないから取下げた」の発言は、確信犯(悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。また、その行為を行った人。"大辞林")行為であり、課長職にある人物として責任を問われて当然である。

◆問題はそれだけで無い 
 渋間議員は「裁判記録によれば、ポポロビル側は土地建物の無償譲渡が最終合意と主張しているが、山口昇一部長・我妻課長は土地は更地での売買と説明し、議決を迫った。 これが虚偽の説明なら議会制民主主義の根幹を揺るがす大問題」と糺すと、両者とも「売買で合意した」と返答し、我妻課長は「民民の裁判で自分に有利な発言をしたのでは」とポポロ側陳述の信憑性を疑う発言を行なった。

◆酒井彰氏は裁判で嘘の陳述を行なったのか?
 酒井彰氏と言えば、ポポロビルの実質オーナーで、元商工会議所の会頭である。
その酒井氏が嘘の陳述をするであろうか?。
もし魚民側から無償譲渡の求証明を迫られ、証明出来なければ嘘がバレる危険を冒すであろうか?
この疑問は議会に参考人招致を行い、酒井彰氏の口から直接聞けば済む問題だ。

 酒井氏が「裁判の為の方便」とでも言うのなら「勝つ為なら虚言もいとわない人物」として市民が認識するであろう。
米沢新聞620米新


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック