何か変だぞ中川市政 ⑤

2023/07/06 (Thu)
何か変だぞ中川市政 ⑤観光振興をもって地方創生を図る「DMO事業」に、昨年度と今年度で1億円を超える公金が使われるが、諸兄はその効果を感じているだろうか?
小生は、その資金の使途は公金横領の感さえあると前述した。その理由は・・・
一昨年度は「第四期米沢市観光振興計画」を策定し、昨年度は数千万円を投入して、主にデータ収集を行ったわけであるから、今年度は具体策に取りかかる時期だが、それが一向に感じられず、市行政及びプラットヨネザワ㈱の不作為を数え上げれば切りがない。下記に一例を上げる。
観光事業とは客を迎えることであり、諸兄も、お客様が見えられるときには玄関や客間はきれいにするだろう。
米沢で、冬でも客の途絶えない観光のメッカは何と言っても上杉神社(米沢城)だが、その入り口(玄関口)は下写真の如く大変見にくく、市管轄の都市計に「整備すべき」と進言したが「県道なので県に言ってくれ」とのこと。
そこで「市がやらねば俺がやる」と米沢御堀端史蹟保存会と花岡町町内会・御膳部町育成部・島貫宏幸市議に声を掛け、7/1に雑草刈りを行った。そして7/9にはマリーゴールドを植える予定。
↓ 作業前 ↓ 作業後







何か変だぞ中川市政 ⑥≪ | HOME | ≫何か変だぞ中川市政 ④
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)