fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

首長の裁断

kage

2020/04/30 (Thu)

首長の裁断

 新型コロナウイルスの感染拡大から、政府は4/27日の時点の住民基本台帳に基づいて一律10万円の「特別定額給付金」を給付することにしたが、申請の手続きは市区町村が行うので、各地の自治体はいち早く届けようという独自の取り組みが相次いでいる時、長井市は本日振込先の申請書を市民に発送して返信を待ち、5/7頃には振り込みが実施されるという。

 これは、国の地方自治体への支給に先んじて行われ、各自治体はその金額の捻出方に議会と折衝や、住民への申請書送付手順など職員との打ち合わせが必要なので、長井市は余程以前より計画していたものと想像する。

 本市の住民基本台帳(3/31)では、32,844世帯、79,350人なので、一人10万円を給付するには約80億円が必要となるが、市会計にはそんな余裕がないので市民への給付は国からの振込後に為されるものと思われ、長井市に後れを取った感は否めない。

 一人10万円給付は、政府にしろ地方自治体にしろ、給料支給に心配ない御仁が実務を担当するするので、困窮する住民に沿った給付にはなりにくい中、内谷重治長井市長の裁断を白眉と評価する。
 


この記事へのコメント

kage

米沢市この状況下で、市の対応?メディア記者団からの質問問い合わせにまともな説明出来ない! 又米沢市の議員もだんまり!対応策の協議も無い?何の為の議員?選挙の時だく働かせてくださいくださいと、言いながら何もしない議員!これでは米沢良くならない!

Posted at 18:36:39 2020/05/01 by

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック