こんな市会議員いらない!!

2013/06/28 (Fri)
こんな市会議員いらない!!本市における職員の給与減額案は6/26賛成少数で否決されたが、否決した理由が①地方自治の独立②市職員組合と話合いが付いていないから、と新聞報道されていた。
①の理由については前記事で反論したが②の理由については呆れかえってしまった。
否決に廻った議員の内、市職員票がバックの小久保広信市議の言動は理解できるが、他の市議はいつから市労働組合のポチとなったのだ。
市会議員とは市民福祉の向上と安寧に努力すべき所、市民より市職員の生活を思いやるとは情けない。
それでは市職員の給与とは如何ほどのものか。
鬼の会を立ち上げた十年前の一般職年収平均(43才)は640万円であった。そのころ市広報は年収を公表していたが、安部政権になると報道しなくなったので現在は分からない。
その当時のように市職員の年収を広報よねざわで公表すべきであろう。
一般市民で年収600万円を超える給与所得者の割合はどの位で有ろうか。
否決した議員よ、年収600万円超の市職員を3.11被災者よりも優先して庇護してやらねばならぬ理由とは何か?意見を是非投稿して貰いたいものだ。
給与削減に反対した議員(敬称略) [議長は加わらない。]
明誠会-相田克平・高橋嘉門・木村芳浩
公明クラブ-佐藤弘司・山田富佐子
日本共産党市議団-高橋壽・白根澤澄子
自民クラブ-佐藤忠次・堤郁雄
市政クラブ-佐藤ひさし・高橋義和・小久保広信・我妻徳雄

若者に期待する!!≪ | HOME | ≫市民よ米沢市議会の実態に刮目せよ!!②
この記事へのコメント

市民が大事
被災者は米沢市民ではありません、市長選でご主人様に投票してくれません、ご主人様を支持する人が市民です、意のままに動く人が市民です、ご主人様に逆らう人・旧所が市外の人は市民ではありません、でも税金は払ってもらいます、故郷納税活用してください。
米沢市最大の企業?(従業員約1300人)である市の職員の報酬を減額すれば、市内の景気に悪影響を与えます、ましてご主人様のポチ並びにポチ予備軍の職員報酬を減らしてしまえば、ご主人様に逆らう職員が出てきます、今でま陰でご主人さまを悪し様に言う職員がいます。
市議の過半数はご主人様が手懐けました、ご主人様の政治手腕です、ヤマダ議員の言葉を借りれば市民の支持を得て選ばれた市長の考えに賛同するのは議員として当たり前だそうです、ご主人様の忠実な飼い犬です、ペットにするには酷く不細工ですが。
市債も、国の補助金も国民(市民)の借金です、今すぐ返済する必要のないお金です、国は返済しきれない借金があります、本心はもう返済する意思はありません、参院選で過半数を得れば徳政令を出して、借金を消せばいいのです。
ご主人様の言葉「私は市長だから」
Posted at 19:28:18 2013/06/28 by ポチの力
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)