fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

市長選の後日談

kage

2019/12/03 (Tue)

市長選の後日談

 選管発表をNCVで見ていて不思議に感じたのは、両候補2万票の得票で最終発表を待っている最中に中川陣営勝利の万歳三唱をする場面が映し出された。 それから暫くして選管の最終得票数が発表されたことに「どうして選管発表前に中川陣営は勝利を知れ得たのか?」との疑問である。

 そこで選挙当日、得票数を発表していた秘書広報課長と会って前段の疑問を質問すると「私は選管から渡された数字を読み上げるだけなので分からない。選管に聞いてくれ」とのことだが、今は定例議会開催中なので責任者に会えなかった。

 安部市政12年と中川市政4年の間に市職員のコンプライアンス(法令遵守)は極度に低下したが、それはひとえに首長のガバナンス(統治・指導)力不足によるものと思われる
 固定資産税の過大課税が本市の住民によって明らかになったが、指摘した本人への謝罪もないし、住民に指摘されても「お上は正しいんだ」ど言わんばかりの態度を取り、住民の指摘を長期に亘り無視した担当者へのお咎めもない。

 職員は、この様な首長のガバナンスに「刑法に触れなければお咎めなし」を学習し、選管が外部に漏らしてはいけない「公表前の得票数」もダダ漏れ状態だったのではないか、ひいては「票の操作があったんではないか」との疑念に発展しかねない。

 近いうちに選管の責任者と面談して「公表前の得票数ダダ漏れ」の原因を調査するつもり。
 

この記事へのコメント

kage

選管関係者がそんな、ミエミエの事をするとは考えられませんね。

選挙通なら、何故 事前に万歳できるのかわかるはず。

今回の米沢市長選挙の件はわかりませんか、選管やお役所より、直接 事務所に直接聞いてみたら良いのでは無いですか?

Posted at 22:22:58 2019/12/11 by 選管の不正は考えられませんね

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック