大曲の花火

2019/09/02 (Mon)
大曲の花火
8/31旅行会社のツアーに参加し大曲の花火を見物した。人口4万の大曲に77万人が来たと言うから:経済効果も端ではない。左の写真のごとく会場の河川敷まで人人人の波が続き、歩くのもままならない。

まだ太陽が燦々と輝く17時15分より昼の部の花火が打ち上げられる。夜の花人とは趣を異にし、煙の形と色合いが評価基準となる。 全国に幾多とある花火競技で、この手の花火は大曲のみとのこと。
18時50分いよいよ夜の部が始まった。昨年と一昨年見物した大迫力の長岡花火や、世界一の四尺玉を打ち上げる小千谷の花火も素晴らしいが、大曲の花火は色と構成が素晴らしく見応えのある2時間であった。







市庁舎建設建設の疑惑≪ | HOME | ≫近藤洋介氏、市長選出馬表明
この記事へのコメント

花火
大曲の半端なく花火綺麗ですね!
写真でここまで綺麗なんだから、実際観たらもっと素晴らしく綺麗なのでしょう。
心が洗われるようです。
米沢市の将来に悲観する話が多いけど、他県で花火観たり、お祭りに参加して気分を変えて、考え方を広く持つようにしたいですね。
Posted at 09:13:31 2019/09/04 by シュウ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)