fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

無名の投稿氏へ

kage

2018/11/08 (Thu)

無名の投稿氏へ

 当ブログの”市議会だよりを検考(9月定例会)④”へコメントが有ったので答えたい。

 昨年9月の請願提出時には高橋壽市議が反対論を述べ、他メンバーからは発言が無かった事に「発言しないのは請願の内容を理解しているから・・・」と本会は解釈した。
 しかし今回は、同じく高橋壽市議以外に他メンバーの発言が無かった事に「陳情の内容を理解できないから・・・」と記述した。
 このブログ記述に「矛盾し、自分に都合の良い解釈」との指摘があった。
◆解釈の違いについて。
 昨年9月の請願内容は、
1.鍛冶川油膜の発生源を特定する調査。
2.発生源の油残留量。
3.残留油が将来市民生活に影響を与えるか否かの調査。 
であり、誰が見ても理解出来、敢えて質問するに至らない内容ではないか。よって「理解しているので発言は無かった」と解釈した。

 しかるに、今般の陳情は6項目と多岐にわたり、内容も入り組んでいる。海老名悟市議がトンチンカンな意見を述べた如く、低能なる市議では一読しただけでは理解が出来ず、無言だったと解釈したのである。

 又、「鬼の会様は現市長や一新会は擁護される。なぜでしょうか?」とあるが、当ブログで現市長や一新会を擁護したとは如何なる記述部分か、日付けと内容を提示願いたい。

 当会は市長や職員・議員の行動を観察し、当ブログで是々非々(一定の立場にとらわれず、良いことを良いとして賛成し、悪いことは悪いとして反対すること)の評価をしてきた。但し職業・プロとしての行為はやって当たり前なので是の記述は少ない。
 それに比べれば、市長や職員・議員の非の部分は多く、自然と批判的な記述が主流となるのは否めない。

※コメントを投稿するに無名とはいただけない。せめてニックネームぐらいは欲しいものだ。

この記事へのコメント

kage

議員団が請願内容を理解していないから,あるいは意図的に曲解しているから,現在の状況があるのでは,と申し上げているのですが,鬼の会様も理解できない,あるいは意図的に曲解されているようです。

(「意図的に曲解」というのは,正しくない日本語のようです。曲解という言葉の中に,意図的であることが含まれていますので。)

そもそも,現市長が鍛冶川汚染問題に対処する気が全くなかったことが大問題ですし,実行する(当局に実行させる)気がないのに請願を採択した議会(特に,継続審査という委員会の決定を覆して本会議で採択した一新会)は無責任だと申し上げているのです。現状,採択された請願は反故にされていませんか?

請願内容を一番よく理解しているのは紹介議員のはずです。だから,請願者は請願内容を実現する(=当局に実現させる)ために,紹介議員とよく相談しながら,事を進めるべきと思います。高橋壽議員の質問は,一年前も今回も,その意味ではごくごく普通のものに思えました。(色々な意味で力量が甚だ不足していることは否めませんが。)

擁護する記述を具体的にとの仰せですが,私には当ページ全体の流れが,共産党(安部三十郎,高橋壽)憎し,自民党万歳,としか読み取れません。ちなみに,私が「是々非々で」書いたことを,高橋壽議員のなりすましと決め付けておられたのは,鬼の会様です。重ねて申し上げますが,私は高橋壽議員ではありません。共産党員でもありません。

(政治に関して不都合なことを言われるとアカ扱いするのは,日本の風習なのでしょうね。)

以前にも申し上げましたが,当ページのシステムが無記名を許しており,無記名であることに何の問題もないと考えます。それが嫌ならば,無記名を排除するようなシステムにすればよいだけのことです。

Posted at 18:10:53 2018/11/10 by

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック