直江兼続400回忌 記念講演会

2018/07/13 (Fri)
直江兼続400回忌 記念講演会
直江兼続400回忌に因み、大谷吉継末裔の大谷幹伸氏を招いて講演会を行う。
直江兼続と石田三成には、徳川家康を挟み撃ちにする計画が有ったとも言われているが、石田三成が最も信頼していたのが大谷吉継である。又、直江兼続は大谷吉継とも親交があった。
直江兼続の「直江状」から関ヶ原の合戦へと展開する訳だが、頭巾をかぶり、輿に乗って戦場で指揮を執る大谷吉継のシーンは多くの方が目にしているのではないか。彼は義に厚く、今でもファンは多い。
その末裔の幹伸氏とはひょんな事から知り合いとなり、今回の講演をお願いしたところ、快く引き受けてもらうことが出来た。題目は「大谷吉継の年譜と関ヶ原の合戦と直江兼続公との関連」である。
7月22日(日)午後2時より 伝国の杜 置賜文化ホール二階大会議室にて開催され、入場無料なので多くの市民が参加されんことを願っている。

直江兼続400回忌 記念講演会②≪ | HOME | ≫雄国沼のニッコウキスゲ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)