fc2ブログ
2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

尚山氏へ[お気遣いに感謝]

kage

2018/02/11 (Sun)

尚山氏へ[お気遣いに感謝]

 このところブログ更新を怠っていたが、貴殿ご指摘の通り、控訴審に対する準備書面作成にエネルギーを注ぎ込んでいた。

 ナセバの建築工事が3ヶ月遅滞し、建設業者は、①豪雪。②職人不足を原因とのたまい、市民は3,000万円を支払わされた。

 そこで小生らは、『工事遅滞は10月~11月に発生していることから、「①豪雪は原因とはなり得ない。②職人不足の具体的データの存在はない」、契約書には「発注者原因の場合は追加工事料を支払う」とあり、この場合、市に責任はないので追加工事料支払いは違法』と地裁に訴えた。

 が、地裁の裁判官は『「契約書には追加工事料を支払っていけない」とする条文がないので違法でない」とする弁護士主張を全面的に支持し、小生らの訴えを棄却した。

 日曜劇場『99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ』|TBSテレビは、起訴されると99.9%が有罪判決となるが、「真実は1つ」と裁判に臨む弁護士が無罪を勝ち取るストーリーだ。
 同じように、地裁で棄却された事案は99.9%高裁で棄却される。しかし、このような乱暴な地裁判決に憤慨し、仙台高裁に控訴したので、その準備書面に時間を取られ、ブログ更新が出来なかったが、2/8に控訴審が開かれ、掲示板氏の報告の通り、これまでの裁判官とは違う「市民目線」の裁判長に出会い気をよくしている。

 又、自社決算(2/28迄)・会津藩から観た戊辰戦争の講演会(2/3)・色部長門碑前際(8/26)・雲井龍雄討薩の檄碑前際(9月予定)・藩校サミット(応募2/23〆切)等の資料作りや準備で超多忙であった。

 藩校サミットは貴殿の着想いただきだが、米沢藩・会津藩・庄内藩による「三藩校サミット」と名して具現化しようと、スポンサーに公募挑戦した次第。
 過日スポンサーの事務方から色よい返事が有ったので期待しているが、決定は5月頃との事。

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック