22日は投票日

2017/10/20 (Fri)
22日は投票日今日あたりは各紙候補者の当落予想を載せている。気になる山形県二区は鈴木憲和候補者と近藤洋介候補者が激しく競り合っていると報じているが、この場合、先に載せている候補者名が優位であるのが業界の慣例という。
各紙とも、鈴木憲和候補者の名前が先であるので鈴木氏が優位であることは否めず、選挙通の間では、54:46~52:48で鈴木憲和候補者の当選が噂されている。
近藤候補は過去の選挙戦での小選挙区当選は一回だけで、他は比例区からの当選となっている。もし、前回選挙の体制を維持する民主党なら今回小選挙区での当選もうかがえたが、民主党→民進党→解体となり、今回はやむなく希望の党からの出馬となった。
この場合に比例区で当選するプロセスは、先ず東北ブロックに希望の党として登録する。投票の結果、希望の党の集票数により当選人数が確定し、希望の党への登録順位上位よりブロックに割り振られた人数が当選者なる。
当初勢いのあった希望の党だか、投票日が近づくに連れ怪しくなり、予想では、希望の党が東北ブロックで獲得できる人数は三名という。
近藤候補は他の候補者と同列二位で登録されているので、そこで当選するには惜敗率が勝負となるが、今回は相当厳しいらしい。
前回まで、当置賜地区には二名の代議士が存在したが、一名となるのは侘しいので、いずれの内容でも良いから今回も二名の当選を祈る。

戦いすんで「衆議院選挙」≪ | HOME | ≫上杉家のお宝と観光行政
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)