秋まつり

2016/09/26 (Mon)
秋まつり各地で多彩な秋まつりが開催されている。9/24は上杉神社参道と伝国の杜で開催された、米沢藩9代藩主上杉鷹山を顕彰する秋のお祭り「なせばなる秋まつり」を覗いてみた。鷹山公を顕彰すると銘打つ割には「どんぶり祭り」の色合いが濃く、キャロライン・ケネディ大使が来米し、あれ程騒いだ鷹山公の影は薄い。
鷹山公ゆかりの草木塔祭には、中川市長と並んで安部三十郎前市長が参列し、「何故」との疑問に、友人は「安部市長時代に草木塔の建立など、田沢地区には相当額の予算を注いだからだ」「田沢地区に限らず、郡部には選挙の票を期待して多額の公金を使い、米沢市は財政悪化に陥った」と説明した。






9/25は「米沢卸売り団地まつり」を訪れた。会場の規模も「なせばなる秋まつり」を凌ぎ、人出も多く感じた。「なせばなる秋まつり」も「おまつり広場」まで活用する規模での開催を望みたいが、有料駐車場にして料金をかすめ取ろうなどの考えでは、先が思いやられる。





政務活動費≪ | HOME | ≫村上町屋の屏風まつり
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
政務活動費≪ | HOME | ≫村上町屋の屏風まつり