公務員の性(さが)

2016/09/12 (Mon)
公務員の性(さが)「遅れず休まず働かず」が金科玉条の公務員だが、それに「隠蔽・捏造・無責任」が加わり、東京都が進める「豊洲市場の盛り土問題」がマスコミを賑わしている。
工事請負契約では「盛り土」を行なう事になっていたが、実際には空洞であるにも係わらず、桝添前知事へは盛り土工事を行ったと報告しているという。
前任者擁護派は、「○○○の理由により空洞にした」「空洞でも問題は無い」と、小池知事の騒ぎ過ぎを非難するような意見を述べているが、問題は変更工事の契約も行わず、報告も怠る、やりたい放題の職員の態度に小池百合子知事がキレたのだ。
通常は休日である10日(土)に記者会見を行った事や「粛正」という文言を発した事でもその怒りようが伝わって来るが、東京都に限らず「隠蔽・捏造・無責任」は公務員の性(さが)である。
米沢市の場合も同じように「隠蔽・捏造・無責任」の方程式でナセBA工事が進められた。
そもそも国に申請したナセBAの完成期限は平成27年3月であった。しかし工期的に間に合わないと悟ると「想定外の地下埋設物」作戦を考えた。

「地下埋設物」とは、以前あったファミリーデパートの浄化槽だが、これについては左の様に覚書が市に保管されており、地下にどの様な物が埋まっているか当局は承知していたのである。
それを隠蔽して「想定外」と捏造し、国に1年の工期延長を認めさせ、工事請負JVに常識外れ高額な追加工事費を支払うという無責任極まる所行に、チェック機能を発揮すべき議会だが、議員にはその能力の片々も無く、海老名悟議長の弁に見られる「もう終わった事」と無責任極まりない議員団に、小池知事と同じく腹が立つ。
小池知事が今般の問題と、どの様に取り組むか興味津々の小生である。

魑魅魍魎が跋扈する≪ | HOME | ≫企画力
この記事へのコメント

なりすましさんの指摘はもっともです、議会の監視能力が全くないことは賛同しますが、勘違いしていませんか?
除雪費が計上され承認されたのは、第4回変更契約です、この契約では工期は平成27年12月15日です、工期通り工事が進められていれば、この時期は内部の仕上げや機器の試運転ダメ直しの時期です、外回りの工事は各業種とも完了していなければなりません、また外構工事は別発注でした。
当初計画で冬期間の工事はすでに2シーズンが含まれています、この議会で除雪費が追加計上されたことは、次の工期延長が当局の暗黙の了解が得られていたことを証明しています。
議員諸氏が「生活のために議員を職業に選んだ」と嘯く前に課された役割を自覚しすることを期待します。
Posted at 06:59:43 2016/09/13 by 米沢を良くする会
この記事へのコメント

中川市長も小池知事を見習って職員の不正を解明してほしいものです。
昨日の掲示板に出来高を粉飾して、唯でさえ財源が乏しい米沢で、当局職員と業者の癒着を思わせる投稿が掲載されていました。
あの時の変更契約で、各業者合計1500万円近い金額が上積みされています。
当局説明は工事開始から3シーズン降雪期をすごさなければならに事を上げていますが、初年度は当局が隠蔽した地下埋設障害物で冬季間の工事は一切行われていません、初年度除雪費は0円です。
請負金の中に共通仮設費として除雪費が計上されています、当初計画で2シーズン分の除雪費は計上されています、何故受注者の調査不足・技術力不足で工期が伸びた事による費用を市民が負担しなければならないでしょうか?ましてこの追加された除雪費は初年度冬季間工事中止になっている事から、スライドさせるべき金額です、2重計上です。
議会監視機能が働いていないことの証明です。
Posted at 20:59:17 2016/09/12 by なりすまし
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
魑魅魍魎が跋扈する≪ | HOME | ≫企画力