安部市政の隠蔽!!

2012/05/19 (Sat)
【5/15議員全員協議会より】【中村圭介市議】
・市長は騙すつもりは無かったと言うが、起きている事は騙された事だと思う 。
・何故3月議会で説明しなかったのか。
・3月予算委員会で私や高橋義和議員が計画を進めるに阻害要因が無いか我妻課長に質したが、阻害要因のある話は出なかった。話さなかったのは我妻課長の判断か?それとも課でこの話を伏せようと決めたのか?
【我妻課長】
・3月議会では交渉中であると答えた。
・説明が不足していたと反省している。大変申し訳ない。
・まだ交渉中なので議会で答弁するのは控えようと私どもの中で判断した。
【中村市議】
・始めから3月議会では答弁しないと決めていたのか。
【我妻課長】
・3月議会中も交渉を進めて頂くという考えでした。
【中村市議】
・議会にその事実を知らされた時、予算が通ったと思いますか。通る訳有りません。
・隠すと言う事は3月議会で予算を通す意図しか感じられない。意図しなかったと言うなら、それを改めない限り前に進めない。
・どういう経緯で話を出さない事になったのか。市長の指示が有ったのか。
【山口部長】
・4/22が立ち退き金の交渉期限なので交渉を阻害しないため公表を控えた。
・交渉はうまくいくと思っていた。
【中村市議】
・そう思ったのと言うのはミスであろう。
・市長も故意に騙すつもりは無かったから「責任を取るになじまない」と言っているが多くの人はそうは思っていない。
・新聞でも議会のチェックが甘かったのでは無いかと報じられ、責めを受けている。どうすればチェック出来るのか。
・責任問題をハッキリさせないと前に進めない。責任を取ってもらいたい。
・過去に南部土地区画整理事業が頓挫した時市長の減俸があったと聞くが確認する。今回はそれと違うところがあるか。
【総務部長】
・平成8年に6ヶ月市長30%助役20%収入役10%の減俸があった。
・前回とは若干違うところがあると思う。
【中村市議】
・現在は実損が発生していないが発生した場合、前例もあるので市長の考えはどうか。
【市長】
・職員が騙したとか嘘をついたとか言う不祥事で無いので減給は無い。
(議場は騒然とし議長より「静粛」にとの注意有り)
・南部土地区画整理事業で減給をしたのは自ら不祥事を認めたからである。
(またまた議場は騒然)
【中村市議】
・市長の答弁を聞くと「何も起こっていないのに何を熱くなっているのだ」と言っているようにしか思えない。
【市長】
・減俸というのは不祥事が有った場合であって、政策の失敗に減給は無いという認識だ。
【中村市議】
・市長がその認識なら話は絶対に進まない。その認識を改めないと前に進まない。
・図書館建設計画が①まちの広場②ポポロ館跡地③歴史公園と有るが選択肢を広げる事は混乱を広げる。一本に絞るべき。
・3つの案は1期(平成26年度末)で完成させると考えるのか、2期で完成なのか。
【市長】
・意味不明の答弁。
【中村市議】
・(市長答弁が)よく分からないが計画を白紙に戻して話し合いをすると言う事で良いのですね。
【山口部長】
・立ち退きが8月まで決着すれば1期ですが2期も選択の視野に入れている。
【中村市議】
・用地選定にぶれている。信念を持って進めるべし。
・今回の事は全て解明して市長がどんな責任を取るかを問う。
・今の市長認識と責任の取り方では間違い無く前に進まない。
【相田克平市議】
・市長は議会との申請関係を回復したいという思いでいるのか確認する。
【市長】
・回復したいと望んでいる。
【相田市議】
・今日の返答で信頼を回復出来ると思うか。それとも返答の中身を変える考えは有るか。
【市長】
・話を進める為減給せよというので有れば不祥事で無いのに責任を取ると言う事は(相田市議の発議により中断)
【相田市議】
・今日の議員の反応を見て、議会の理解を得られると思うか。
【市長】
・充分でないと思う。さらに検討する事はやぶさかで無い。
【相田市議】
・臨時議会を取り止めたのは評価する。
・市民、議員が納得する計画を進めたいのなら、その為に何を為すべきか検討すべし。
【渋間佳寿美市議】 ・市民に説明する前に、後援会に説明を行ったが、その時公用車を使用したか確認する。
【市長】
・公用車を使用した。お詫びし、費用の返還を検討している。
【渋間市議】
・新文化複合施設を考える市民の会より出された意見書に対する感想は?
【市長】
様々な意見の一つと考えている。
【渋間市議】
・意見書では「①行政が秘密裏に進める事は改めよ②責任権限裁量を逸脱した進め方をやるな。③潜在的な非公開体質、隠し事が有ったから広報に載せられなかったのではないか。」とあり市民はこの様に見ている。どう思うか?
【市長】
・そう思われているのなら不徳の致すところ。お詫びする。
【渋間市議】
・言葉だけで無く責任の取り方を検討せよ。
・AIJの問題を市長はどの様に認識しているか。
【市長】
・返答を控える。
【渋間市議】
・分かり易く質問します。証人喚問で社長が「騙すつもりは無かった」と答弁した事への感想です。
【市長】
・ここで答える事は憶測を呼び混迷が深まるので返答を控えます。
【渋間市議】
・国民の多くは社長はウソを付いていると見ているが、本人はウソを付いていないと答えている。これと同じように、これまでの議論で隠蔽・虚偽は無いと返答してきたが、受け手側は騙されたと感じている。どう思うか。
【市長】
・不徳の致すところ。
【渋間市議】
・騙す気は無かったと言っても受け手側は騙されたと感じている。
・我々は計画をストップすると言うのでは無い。納得して進めていかなければならないと思っている。
・物事はクリヤーにしなければならないと思っている。副市長の件もクリヤーにしなければならない。
・本当にクリヤーにするには100条委員会の設置が必要と考える。
・5/10山形新聞に「チェックしなかった議会側の責任は大きい」と良識有る市民の住民監査請求をしてもらった方が良いと載せられた。
・議会として恥ずかしい。市民からウソが見抜けぬかった、チェックが甘いと見られている。
・ 調査権限を発揮してクリヤーにしてこの問題を進めたい。議長、100条委員会の設置を求めます。
※続く

安部市政の隠蔽!!≪ | HOME | ≫安部市政の隠蔽!!
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
安部市政の隠蔽!!≪ | HOME | ≫安部市政の隠蔽!!