fc2ブログ
2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

米沢市の財政崩壊は目前に迫っている!

kage

2007/11/17 (Sat)

 財政指標として「実質公債費比率」なる数字が近ごろ取り沙汰されているが、米沢市は平成18年度20.8%、19年度21.8%である。
この実質公債費比率が18%を越えると地方債許可団体となり「公債費負担適正化計画」を県に提出し地方債発行は知事の許可が必要となる。企業で言えば銀行管理状態といえよう。
米沢市はその18%を遙かに超える21.8%であり、毎日新聞によると県では新庄、長井についで下から3番目と報じられている。
又米沢の人口も読売新聞11/15は「人口減・危機迫る」と題し次のように報じている。
2007年 92,000人
2015年 85、000人(推定)
2035年 65,000人(推定)

 このように限りなく破綻に進んでいるのが米沢市の現況であるにもかかわらず10/15付けの「広報よねざわ」は何だ!
「19億6千万円黒字です。財政運営は健全に行われました」と報じているではないか。
多額の借金をし、住民サービスを控えたから収支差額が出ただけのことだろう。
この手法で市民を騙し破綻に導いたのが夕張市の首長だ。
安部市長よ同じ手口で米沢市民を騙そうとするのか!!
 安穏として選挙戦を眺めている時ではない。 市民は現実を直視して頂きたい。この現実を脱皮するには優れたリーダーが不可欠である。

 だれが必要な候補者であるか、無批判に投票することは止めよ。 米沢市の現状を直視し、現在の危機感を強めよ。もう、私たちは安部市政に騙されるのは嫌だ!
危機感を感じない安部市政米沢市を崩落させる。


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック