fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

中立氏へ

kage

2007/11/06 (Tue)

 無責任な書込の多い中、まじめな文章は評価できるが「中立」の匿名を「公務員」又は「市職員」とされたら如何なものか? なぜなら相手の立場が分かった方が老生にとっても議論しやすいからである。
貴殿が「市職員」と思う理由だが。


① 9月に山形県人ではないと言いながら「広報よねざわ」の記載内容が手元にある。
② 本会は、市報に「収入-支出=黒字」で「健全な財務内容」であると報じたことを論じているのに「会計年度独立の原則」にこだわり、争点を転じようとしている。
③ バランスシートの「正味資産の部」の考えだが、一般の会社で言えば資本金のような性質であるから、もしも今年度で会社精算となった場合には返すべき性質のものと捉えるのが一般の経営者である。まして一般財源等について当会は精査を必要と考えているが、貴殿は単純に「負債合計」の数字のみを強調している点。
④ 公債費が減ったから「儲けが出ている」と記述している点。これは事業を行わなければ公債費は減らせる訳で、公債費が減ったことをもって「儲けが出ている」と考えるのは市の財政課と同じである。
⑤ 「人口」とは市税を納める人数をまず考えるべき所、推定の人数で問題ないとしている点。
⑥ 「今は市の職員も頑張っている人が多いと思います」「余計な仕事を増やさないように自分でできることは自分で解決するのも市民の役割です。」 この言葉はどう見ても「市職員」としか思えない。

 当会は、市の財産が不当に扱われていることを2度の住民監査請求により、昨年度6千万円、一昨年度4千7百万円の収入を市にもたらした事は過去に報じているのでご存じの事と思うが、その運動を通じて市行政と渡り合った経過から、安部市長をはじめとする多くの職員の無能さ、理不尽さ、いい加減さ、そして給料にそぐわない働きぶりを実感することにより「今は至らない市の職員も多いと思い、市民で出来ることは市民で解決するのも市民の役割」と考え行動を起こしている次第。

 人は往々にして自分の都合の良い点を強調したいという気持ちが働きます。市政に間違いがあれば正せる様、冷静さを欠くことなく真摯に市民の声を聞く事を願います。

※ 安部市長をはじめとする多くの職員の無能さ、理不尽さ、いい加減さを証明する多くの書類を保存しているので、もし御希望があれば開示致します。


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック