fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

南陽市民からの内部告発がつづく・動かぬ警察署に市民の怒り殺到!

kage

2007/09/26 (Wed)

 南陽市民の告発が届く。全文をそのままのせることにする。文面からして前回の投書者とは違うことがわかる。投書の前置きとして南陽市民は「これほど腐り切った南陽市役所の市政を追求せずに蓋をして済まそうとする南陽市議会の面々もだらしないが、官製談合疑惑に対して動こうとしない南陽警察署に市民の怒りが頂点に達しているようだ。

 問題の官製談合は荒井前市長にはじまったことではないとはいうものの、荒井市長の夜の市政が市民の話題の中心になっていて、箱物の癒着には前遠藤農相が色濃く関与していることも明らかにされようとしている。南陽警察署の無能よばわりもさることながら、南陽警察だけでは手がつけられる問題でなく、山形県警察の許可を待っているのが実情のようだと市民は喚く。南陽市政の膿は果たして出せるのであるか。
以下原文のまま。

※官制談合はやっている!3分の1以上の満額落札はどんな言い訳も市民には説明はつかない。南陽市役所全体が談合組織となっていないか。

※大道寺は嘘をついている。嘘つきは泥棒の始まり、盗人を飼っていて何が安全安心な町造りだ!

※議会は官制談合を隠匿画策している柴田誠副市長を即刻免職せよ。

※犯罪に正面から向き合わず、事実を曖昧にする小手先の制度改正など、犯罪に蓋をし、擦り抜ける魂胆を市民は見通している。

※官制談合犯罪を放置せず全容解明を果たし、南陽市の積年の膿を出し、公正公明な行政を実行しなければ市民の信認は得られないであろう。

 市議会一般質問前に8月29日、9月3日に公正入札調査会(委員長・柴田誠副市長)を開いた。水道課職員、水道組合幹部から事情を聴いたが、談合や予定価格の漏洩は認められなかったと9月7日山形新聞は報じている。
質問に立った小林武夫議員の質問内容を受けてから、行政側の事実調査に入るのが原理原則である。
裏でこそこそやった調査会は談合隠しの口裏合わせと断言せざるを得ない。
議員質問前に公正入札調査会を開いたり、西工業団地造成(公判中)においては理事会に相談なく独断で和解協定書を交わそうとしたり、公私の区別のつかない、議会政治を無視した柴田なる者は稀に見る"大バカ野郎"だ!
公選された議員が、市民の負託を受けている議会制の機関を侮り軽んじる柴田副市長を、議会は即亥!罷免勧告を申し渡さなければ議会行政の崩壊となるであろう。

akausuido2.jpg

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック