fc2ブログ
2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

悪代官や小悪党はどこの世界にもいるもんだ!?

kage

2006/09/13 (Wed)

 岐阜県庁から今度は福島県庁に飛び火しそうな役人たちの悪業三昧が起きている。山形県庁だけは別問題だといえそうもない動きがあるようだ。
 以上は大型の汚職として悪代官のなせる業であろう。庶民にはうっとうしいホワイトカラー族の悪あがきである。

 さて、米沢市の役人どもはどうであろうか?市民の血税の「支払い先と金額」を公開できないという理由はどうした感覚であろうか? 本会が要求した情報公開に対して黒塗りの支払い明細書を提出してきた「環境生活部」に対して、情報審査会は「見せるべきだ」と結論し、安部市長宛てに答申したが未だに実行しようとしない環境生活部長とはどんな役人なのであろうか?
 平たく表現すれば「見せられない何かがある」いわば役人たちと業者との間に暗い闇取引があるという疑念がわいてくる。なければ堂々と当たり前の行動がとれるわけだ。
 ある人物は「業者にいったん払い込んだ上で、陰で返してもらう手口だろう役人がよく使う手口だ」「小悪党たちの常套手段サ」とうそぶく。
 本会はふとしたキッカケから公開できない「明細書の内容」を見ている。その明細書の内容から察知できるのは「業者と役人の癒着」を証明するなにものでもない証拠である。だから提出することができないのである。議会をゴマカシ、議会を通過させた補正予算の実情がそこにあるのだ。精査しない議会もボンクラだが、役人たちの前には議会は歯が立たない構造になっている。
 議会よ、何が三権分立だ。「主らは毎月の報酬を心待ちしているだけの群像でしかないのであるか」「何が市民代表だ!」「悪口雑言に怒るならば、市民が納得できる態度と成果を示せ!」
 昨年議会に誓願した「一般廃棄物業の許可申請」は、議会を通過したにもかかわらず行政側に一蹴反古にされて議会の権威はどうした! 権威失墜というべきであるか!?
 本会の公務員追求も最終段階を向かえようとしている。随意契約はやはり巨悪の根源であることを立証できるところまで追い詰めてきたような自信がわいてきた。追求をはじめて3年、来春は小悪人たる担当部長が定年退職する。無事これ名馬という退職はさせぬぞ。

 米沢市民の心ある人たちに告ぐ! 市の職員たちを小悪人にしないためにも限られた悪人たちの「市民の目を恐れぬ所業」の数々に怒りをぶっつけてほしいものだ。米沢人の最大の欠点は「われ関せず」の無責任なムードにある。


コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック